「うちのチームにも、あの人みたいな“エース”がいれば…」
他のチームのスタープレイヤーを見て、そう羨ましく思ったことはありませんか?一人で何人分もの成果を叩き出し、チームを牽引する絶対的なエース。そんな存在がいれば、自分のチームもきっと成功できるはずだ、と。
しかし、もしその考え方こそが、あなたのチームの可能性に蓋をし、成長を妨げている最大の原因だとしたら…?この記事は、「チームがまとまらない」「一体感がない」という尽きない悩みを抱える、あなたに贈るチームビルディングの新しい教科書です。
結論から言います。あなたのチームに、完璧な“エース”は不要です。この記事では、メンバー一人ひとりの長所(凸)と短所(凹)をパズルのように組み合わせ、凡人たちの集まりを“天才チーム”へと変貌させる、究極のチームビルディング術「凹凸(デコボコ)の法則」を、具体的かつ徹底的に解説します。

この記事でわかること
- なぜ、あなたが頑張るほどチームがバラバラになってしまうのか、その意外なメカニズム
- 最強のチームは「完璧な球体の集まり」ではなく「噛み合う歯車」であるという新常識
- メンバーの「凹(短所)」を「凸(長所)」で補い合い、相乗効果を生み出す具体的な方法
なぜ、あなたのチームは「まとまらない」のか?その“意外な”根本原因
チームがまとまらないのは、メンバーの意識が低いからでも、あなたのリーダーシップが欠けているからでもないかもしれません。
むしろ、あなたの「優秀さ」と「熱意」が、皮肉にもチームの一体感を奪っている可能性があるのです。
原因は「リーダーが“エース”になろうとしている」ことにあるという皮肉
チームの誰よりも行動し、誰よりも成果を出す。リーダーとして、その姿勢は尊いものです。しかし、あなたが「チームの絶対的エース」として君臨し続けると、メンバーは無意識のうちに「リーダーの言う通りにすればいい」「自分はリーダーのようにはなれない」と、思考を停止し、依存するようになります。
あなたが一人で輝けば輝くほど、他のメンバーはあなたの影となり、チーム全体の光は失われていくのです。
無意識のバイアス:「自分と同じ“凸”」だけを評価してしまう
行動力のあるリーダーは、同じように行動力のあるメンバー(自分と似た凸を持つ人)を高く評価しがちです。
一方で、行動は遅いが、慎重に物事を分析するメンバー(自分とは違う凸を持つ人)に対しては、「なぜ早く動かないんだ」と、苛立ちを感じてしまう。
この無意識の偏った評価が、チーム内に「リーダーに好かれるタイプ」と「そうでないタイプ」という見えない序列を生み出し、一体感を阻害します。
私が「金太郎飴チーム」を作って、大失敗した話
私は、自分の成功体験に絶対の自信を持っていた。だから、チームメンバー全員に、私と全く同じトークスクリプトを覚えさせ、同じ行動目標を課した。私と同じように行動すれば、誰もが成功できると信じていたのだ。しかし、結果は惨憺たるものだった。
私と同じように情熱的に話すのが得意なメンバーはそこそこ成果を出したが、じっくり話を聞くのが得意なメンバーや、データ分析が得意なメンバーは、個性を殺され、次々と辞めていった。残ったのは、私と似たようなタイプの「小さな私」たちだけ。
全員が同じ方向しか向けない、応用力の全くない「金太郎飴チーム」の完成だった。そして、市場が少し変化した途端、私たちのチームはあっけなく崩壊した。
今すぐやめて!チームの“凸凹”を平らにしてしまう「NGマネジメント」
チームの多様性は、本来、最強の武器です。しかし、多くのリーダーが、良かれと思って、その貴重な“凸凹”を、無価値な“平地”に変えてしまっています。
NG1【画一的な指導】:全員に同じトークスクリプト、同じ行動目標を強制する
先ほどのエピソードのように、全員を同じ型にはめようとする指導法です。これは、メンバーの個性を無視するだけでなく、「あなたらしさは、このチームでは不要です」という、残酷なメッセージを伝えることになります。
メンバーは、やがて自分で考えることをやめ、あなたの指示を待つだけのロボットになってしまいます。
NG2【偏った評価】:自分と似たタイプのメンバーばかりを褒め、評価する
「やっぱり〇〇さんは行動が早くて素晴らしい!」と、特定のタイプのメンバーばかりを称賛していませんか?
その裏で、縁の下の力持ちとしてチームを支えているメンバーや、表には出ないが地道な努力を続けているメンバーが、正当に評価されず、疎外感を抱いているかもしれません。リーダーの評価は、チームの価値観そのものです。偏った評価は、チームの価値観を歪ませます。
NG3【弱点の克服要求】:メンバーの「苦手なこと」を、無理やり克服させようとする
人前で話すのが苦手なメンバーに、無理やりセミナーの司会をさせる。数字の管理が苦手なメンバーに、細かいデータ分析を強いる。
もちろん、挑戦は大切です。しかし、「弱点の克服」にばかりエネルギーを注がせることは、本人の苦痛を増大させるだけでなく、その人が持つ「本来の強み」を伸ばす機会を奪うことになります。
パラダイムシフト:最強のチームは「完璧な“球体”」ではない。「噛み合う“歯車”」である
では、多様な個性をどうまとめ上げればいいのでしょうか。その答えは、あなたのチームに対する「理想像」を、根底から変えることにあります。
リーダーの仕事は「クローン」を作ることではなく「最高の指揮者」になること
あなたの仕事は、あなたと同じことができる「クローン」を量産することではありません。最強のチームとは、全員が同じ能力を持つスーパーマンの集団ではありません。
それは、一人ひとりが全く違う音色を奏で、それらが調和して、一つの美しい音楽を創り上げる“オーケストラ”のような集団です。そして、リーダーであるあなたの役割は、そのオーケストラを率いる「指揮者」なのです。
“凹”は欠点ではない。仲間を迎え入れるための“スペース”である
ここからが「凹凸の法則」の核心です。メンバーの「凹(苦手なこと、欠けている部分)」を、弱点だと捉えるのをやめましょう。その「凹」は、他のメンバーの「凸(得意なこと)」が、ぴったりとハマるための、愛おしい“スペース”なのです。
人前で話すのが苦手(凹)な人がいるから、話すのが大好き(凸)な人が輝ける。細かい作業が苦手(凹)な人がいるから、コツコツとサポートするのが得意(凸)な人が、感謝される。
完璧な人間などいません。
不完全な者同士が、互いの凹凸を補い合い、支え合うことで、一人では決して到達できない、大きな力を生み出すのです。
【実践編】メンバーの才能を開花させる「タイプ別」育成法
「指揮者」として、あなたが最初にすべきことは、メンバー一人ひとりが「どんな楽器の奏者」なのかを、深く理解することです。ここでは、簡易的な4つのタイプ分類をご紹介します。
あなたのチームの“奏者”たち(4タイプ分類)
- タイプ1【推進役(ドライバー)】
特徴:決断が早く、行動力があり、結果を重視する情熱家。
活かし方:細かい指示はせず、ゴールと裁量権を与え、自由に動かせる。新規プロジェクトのリーダーや、切り込み隊長として最前線に立たせることで、チームに勢いをもたらします。 - タイプ2【分析役(アナライザー)】
特徴:冷静沈着で、データや理論に基づき、慎重に物事を判断する理論家。
活かし方:感情論ではなく、客観的なデータや根拠を示して説明する。チームの戦略分析や、製品知識の深化、コンプライアンス管理など、正確性が求められる役割で、その知性が輝きます。 - タイプ3【社交役(プロモーター)】
特徴:明るく、表現力豊かで、人と人を繋ぐのが得意なムードメーカー。
活かし方:セミナーの司会や、イベントの企画、SNSでの情報発信など、チームの「顔」として表舞台に立たせる。彼らの存在が、チームに楽しさと活気をもたらし、新しい出会いを引き寄せます。 - タイプ4【支援役(サポーター)】
特徴:協調性があり、人の話をじっくり聞き、チームの調和を大切にする調整役。
活かし方:新人のフォローアップや、メンバー間の相談役、ミーティングでの意見の取りまとめなど、チームの「土台」を支える役割を任せる。彼らの存在が、チームの心理的安全性を高め、崩壊を防ぎます。
重要なのは、どのタイプが優れているか、ではありません。
全てのタイプが、チームというオーケストラにとって、不可欠なパートなのです。
【応用編】デコボコなパズルを組み合わせ、最強の絵を完成させるリーダーシップ
メンバーの個性を理解したら、次はそのデコボコなピースを組み合わせて、一つの美しい絵(=チームの目標達成)を完成させる、リーダーシップが求められます。
タイプの違うメンバー同士を繋げ、化学反応(シナジー)を起こす方法
「推進役」のアイデアを、「分析役」がデータで裏付け、現実的な計画に落とし込む。その計画を、「社交役」が魅力的な言葉でチーム全体に伝え、士気を高める。そして、そのプロセスでこぼれ落ちるメンバーを、「支援役」が優しくフォローする。
リーダーであるあなたは、異質な才能を持つメンバー同士を意図的に引き合わせ、共同作業をさせることで、一人では決して生まれなかった化学反応を誘発する、触媒の役割を果たすのです。
個々のメンバーが、自分の「凸(強み)」をさらに磨き、プロフェッショナルとして自立することも、チームの力を高める上で重要です。例えば、継続報酬型WEBビジネスのように、個人の専門性を高め、情報発信力を武器にするモデルは、チームに新たな戦術と多様性をもたらすヒントになるでしょう。
デコボコチームが、奇跡を起こした日
金太郎飴チームの失敗の後、私は「凹凸の法則」を実践した。猪突猛進タイプのC君と、石橋を叩いて渡るタイプのDさん。以前の私なら、Dさんの慎重さを「行動が遅い」と責めていただろう。しかし、私は二人に、新しいイベントの共同企画を任せた。
案の定、二人は衝突した。しかし、私が間に入り、「C君の情熱的なアイデアは素晴らしい。Dさん、そのアイデアを実現可能にするために、君の分析力でリスクを洗い出してくれないか?」と、それぞれの“楽器”の役割を伝えた。
すると、二人の目が輝き始めた。C君の斬新な企画に、Dさんの緻密な計画が組み合わさり、そのイベントは過去最高の大成功を収めた。全く違う二つの音が、最高のハーモニーを奏でた瞬間だった。
まとめ:チームがまとまらないのは、無限の可能性の始まりだ
もし、あなたが今、「チームがまとまらない」と悩んでいるのなら、それは悲観することではありません。むしろ、祝福すべきことです。なぜなら、あなたのチームには、それだけ多様な個性と、無限の可能性が眠っている証拠だからです。
リーダーであるあなたの仕事は、そのデコボコを無理やり平らにすることではありません。そのユニークな凹凸を愛し、理解し、最も美しく噛み合う形を見つけ出す、最高のパズルマスターになることです。エースは不要です。不完全なあなたと、不完全なメンバー。


